うえのはかま

うえのはかま
うえのはかま【表袴・上袴】
束帯のとき, 大口の上につける袴。 夏・冬を問わず表は白, 裏は紅。 三位以上または禁色を許された者は有文の絹織物, 四位以下は平絹を用いる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”